記事詳細ページ

  1. ホーム
  2. オールCH
  3. 2015 フィルム講座 大正3年対昭和9年 17

2015 フィルム講座 大正3年対昭和9年 17

平成26年度「長井の心を育む推進事業」で公開した写真を取り上げる。

長井のまちには、その歴史の中で様々な建物があらわれては消えを繰り返してきた。現存しているものもあれば消えてしまったものもある。その時々の人々の暮らしを彩り、時代を形どってきた建物等を、大正3年・昭和9年の時間軸周辺でご覧いただく。

 

橋の大正3年対昭和9年

 

             大正3年の地図

 

 

大正14年の町勢要覧に掲載された長井橋写真。東山から西方を望む。木橋だ。

 

 

大正3年町勢要覧に掲載された「撞木橋」写真。バックに長井警察署庁舎が写る。

 

 

大正14年の町勢要覧に掲載された撞木橋写真。

 

          昭和9年の地図

 

 

昭和9年町勢要覧に掲載された長井橋の写真。昭和6年12月12日に「長井橋「長井大橋」同時に竣工した。ワーレン式トラス4連橋。照明がつけられているが、両橋ともデザインが違っている。

 

 

長井橋の灯具デザイン

 

 

昭和9年町勢要覧に掲載された長井大橋の写真。長井橋とは双子のようだ。

 

長井大橋の渡り初め後の記念写真。左に旧長井大橋が見える。

 

 

長井大橋の灯具部

 

 

昭和9年町勢要覧に掲載された「撞木橋」の写真。渡り初めは昭和6年12月30日。

 

 

 

 

2015.04.20
  • 特派員募集中!
  • エフエムい〜じゃん おらんだラジオ

Access 10,997,772pv (2015.12.04~) Today 1,547pv Yesterday 1,505pv