(51)がんばるニャンズ、最後の芋煮会(令和2年)
3月になってコロナは猛威を振るい、見えないものへの不安が街全体を覆った。4月に予定していた写真展も中止せざるを得なかった。それでも何とかしたいと実施したのが待合室での展示であった。4月には「がんばるニャンズ写真展 in 待合室」、5月には「元気を出そう!広田泉 成田駅界隈探検展in待合室」である。この中で、広田泉さんの「本当の応援とは・・・」というメッセージに気づくことになる。自分たちでできる長井線応援の姿を形にしたいと、フラワーを応援する地元写真家7人のグループを立ち上げてもらった。
コロナ禍に対応して様々な試みも行われるようになった。9月19日には「オンラインツアー」の御一行様が成田駅に到着した。長井線祭りは飲食やワンコイン列車などが中止されたが、長井線応援キャンペーンとして1か月間の運動期間を設定することとなった。各駅に沿線の園児等による「応援ぬり絵」が展示された。成田駅ではアニメ監督の渡辺浩さんに原画の制作をお願いした。また8月に行った「鉄道写真詩コンテスト2019入賞作品展」を参考に、会員の鈴木亮氏に長井線の観光ポスターを制作してもらった。また当会のブログで連載していた羽前成田駅と西大塚駅の比較展が、西大塚駅で開催されるなど、今までとは一味違った祭りが展開されることになった。
令和2年の最大の事業は、やはり10月24、25日に行われた広田泉特別写真展であった。広田さんはすでに自身の闘病生活について公表しており、本当に実施できるのか疑心暗鬼でした。けれども広田さんは、私たちのそんな心配を吹き飛ばすほどに、いつも通りの元気いっぱいの動きでした。自粛ムードの中でしたが、広田さんを囲んでの芋煮会を関係者に限定して開催。当日は時折強い風が吹き荒れる不順な天候だったため、駐輪場で行うことにした。これが広田さんとの最後の交流会になることは、その時は予想することはできませんでした。
塗り絵に寄せられた思いは・・・:おらだの会 (samidare.jp)
「特別写真展」の検索結果:おらだの会 (samidare.jp)